新潟は三条燕
友達が友達の結婚式チェックを終わり、長岡で村祐(河岸や用)を
購入後、お昼ご飯を考えましたが、長岡ではちょっと早いと言う事で
(今思えば長岡のとある店にでも行ってくればよかったですが)
新潟方面へ・・・。
途中、通りかかった何度かいった記憶があるお店へ。
場所は国道8号線沿いに隣にはおもちゃ屋?さんがあるところ・・・
子供は入っちゃダメなおもちゃ屋さん(笑)。
でも、ラーメン屋さんは子供連れが多かったなぁ。丁度この日が
『こどもの日』と言う事もあり・・・また店内では中学生以下に
お菓子プレゼント!なんてことしてましたね。いいな子供(笑)。
店内はウルトラマンとかちっこいのがいっぱい。
雰囲気は・・・昭和な感じ?よくわかりませんが、座ったテーブルには
駄菓子が大量に埋め込まれてました・・・色あせてましたがね(笑)。

注文は普通に『ラーメン600円』+『味付けたまご150円』。
脂の量を聞かれ多めにしました。
ラーメン味玉付白(白=脂多め)

友達が頼んだチャーシューメン(油は少ない目だったかな?)

チャーシューは脂身が無く紙のようにヒラヒラな感じでした。
チャーシューはどうでもいいんです。


スープはたっぷりと背脂が浮いてますが、全くくどくはなかったです。
見た目はコテコテですが、背脂が具のような存在になってて、スープと
背脂は別々の存在で一体感が感じられず。


+オーダーのどろたま。
・・・が欠けてる!!味付けたまごで割れてるのが来るなんて(泣)。
と、気を取り直して・・・割ってみると中から黄身がトロ・・・りとは
来ませんね。黄身がゼラチン状に固まってますね。ということで箸で
押したりしてトロリ感を演出!!う~ん、味が濃すぎ・・・。
ここのラーメンは三条燕系とは違う感じがします。(あまり食べた事がないけど)
でもあっち方面からの帰り道にあるのでなぜか忘れた頃にいってしまうんですよね(笑)。

侍ラーメン
新潟県三条市大字大島4884
購入後、お昼ご飯を考えましたが、長岡ではちょっと早いと言う事で
(今思えば長岡のとある店にでも行ってくればよかったですが)
新潟方面へ・・・。
途中、通りかかった何度かいった記憶があるお店へ。
場所は国道8号線沿いに隣にはおもちゃ屋?さんがあるところ・・・
子供は入っちゃダメなおもちゃ屋さん(笑)。
でも、ラーメン屋さんは子供連れが多かったなぁ。丁度この日が
『こどもの日』と言う事もあり・・・また店内では中学生以下に
お菓子プレゼント!なんてことしてましたね。いいな子供(笑)。
店内はウルトラマンとかちっこいのがいっぱい。
雰囲気は・・・昭和な感じ?よくわかりませんが、座ったテーブルには
駄菓子が大量に埋め込まれてました・・・色あせてましたがね(笑)。

注文は普通に『ラーメン600円』+『味付けたまご150円』。
脂の量を聞かれ多めにしました。
ラーメン味玉付白(白=脂多め)

友達が頼んだチャーシューメン(油は少ない目だったかな?)

チャーシューは脂身が無く紙のようにヒラヒラな感じでした。
チャーシューはどうでもいいんです。


スープはたっぷりと背脂が浮いてますが、全くくどくはなかったです。
見た目はコテコテですが、背脂が具のような存在になってて、スープと
背脂は別々の存在で一体感が感じられず。


+オーダーのどろたま。
・・・が欠けてる!!味付けたまごで割れてるのが来るなんて(泣)。
と、気を取り直して・・・割ってみると中から黄身がトロ・・・りとは
来ませんね。黄身がゼラチン状に固まってますね。ということで箸で
押したりしてトロリ感を演出!!う~ん、味が濃すぎ・・・。
ここのラーメンは三条燕系とは違う感じがします。(あまり食べた事がないけど)
でもあっち方面からの帰り道にあるのでなぜか忘れた頃にいってしまうんですよね(笑)。

侍ラーメン
新潟県三条市大字大島4884
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://nekoakineko.blog72.fc2.com/tb.php/889-4d102dc7