麺屋 天下
高畠町に新しくオープンしたラーメン屋さん。
21日オープンでしたが用事(日本酒購入)があっていけなかったので
次の日にいってきました。



入口の暖簾はお花で見えませんでしたが・・・麺は『羽田製麺』というところの
麺を使っている情報を得る事ができたので気にしません!
店内にも花がいっぱいでカウンターの一部が埋まってました(笑)。



メニューです。こうみると値段設定が高い気がします。
また毎月10日は天下の日とありますが、何があるんでしょう?情報求む。
店長がオススメする一品を最初にいかないとと思い
『えびとんこつラーメン』800円なるものを注文。
煮卵はいかかですか?と聞かれましたが、最初はスタンダードでと思い
丁重にお断りさせて頂きました。
もし大盛りにして煮卵トッピングしたら1000円行っちゃいますね。
ちょっと気軽に行けないかも・・・。


なんかチャーシューの一部があかっぽい・・・。
えびとんこつのえびって干しエビの事を指しているのかな?

スープを飲むもエビの風味を感じませんでしたが、麺を食べるとエビの風味が
伝わってきました。



メンマは太めで歯ごたえもありましたが、味付けが甘めでちょっと
苦手なタイプかな。
えびとんこつ・・・えびの効果は風味だけかな?味にはそこまで影響は
ないように思えました。
次回は真鯛を使った塩ラーメンに興味あるのでそこら辺を攻めたいと思います。
真鯛をふんだんに使った・・・ちょっと想像がつきそうな味ですけどね(笑)。
麺屋 天下
住所 高畠町大字馬頭29-2
電話 0238-49-7880
21日オープンでしたが用事(日本酒購入)があっていけなかったので
次の日にいってきました。



入口の暖簾はお花で見えませんでしたが・・・麺は『羽田製麺』というところの
麺を使っている情報を得る事ができたので気にしません!
店内にも花がいっぱいでカウンターの一部が埋まってました(笑)。



メニューです。こうみると値段設定が高い気がします。
また毎月10日は天下の日とありますが、何があるんでしょう?情報求む。
店長がオススメする一品を最初にいかないとと思い
『えびとんこつラーメン』800円なるものを注文。
煮卵はいかかですか?と聞かれましたが、最初はスタンダードでと思い
丁重にお断りさせて頂きました。
もし大盛りにして煮卵トッピングしたら1000円行っちゃいますね。
ちょっと気軽に行けないかも・・・。


なんかチャーシューの一部があかっぽい・・・。
えびとんこつのえびって干しエビの事を指しているのかな?

スープを飲むもエビの風味を感じませんでしたが、麺を食べるとエビの風味が
伝わってきました。



メンマは太めで歯ごたえもありましたが、味付けが甘めでちょっと
苦手なタイプかな。
えびとんこつ・・・えびの効果は風味だけかな?味にはそこまで影響は
ないように思えました。
次回は真鯛を使った塩ラーメンに興味あるのでそこら辺を攻めたいと思います。
真鯛をふんだんに使った・・・ちょっと想像がつきそうな味ですけどね(笑)。
麺屋 天下
住所 高畠町大字馬頭29-2
電話 0238-49-7880
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://nekoakineko.blog72.fc2.com/tb.php/783-228fc7cf