小樽から札幌へ!
小樽から札幌への移動は電車!
都市部は車が不安なので小樽で乗り捨てました(笑)。
札幌へついて、ホテルへチェックイン。
ホテル近くの時計台・・・

なるほど、あの有名な時計台・・・ちょっとがっかり(笑)。
見どころがない感じでした。
その後、初路面電車に乗って、もいわ山へ!
北海道の三大夜景のひとつ?だったような・・・。

ここの景色もきれいでした。
さらに

愛の南京錠で思い出づくり
これで、ふたりの愛を・・・(笑)。そんな思い出も作れて楽しい!!
そして、夕飯はあの「サッポロビール園」

札幌にきたら、ここに来ないととあるお姉さまに怒られます。
あの赤レンガ!
地元ですと、宮城の名取が一番近いのですが、やっぱり本場で飲む!
これをやらないと始まりませんよね。

最初は飲み放題とは、別の・・・ビール。
ん~これは好みではないなぁ。

もちろん、ジンギスカンは食べ放題です。

北海道限定のサッポロクラシック!
これを飲まないとね。地元でもなかなか飲めない一杯!
コレ、好きなんですよね。
ほかのビール園でも飲めるととっても嬉しいのになぁ。


あとは、エビスと黒!
結局、クラシックばっかりのんでました(笑)。
食べて飲んだら・・・あとは、ホテルでの休息です。

イルミネーションもあり、きれいなホテルでした。
都市部は車が不安なので小樽で乗り捨てました(笑)。
札幌へついて、ホテルへチェックイン。
ホテル近くの時計台・・・

なるほど、あの有名な時計台・・・ちょっとがっかり(笑)。
見どころがない感じでした。
その後、初路面電車に乗って、もいわ山へ!
北海道の三大夜景のひとつ?だったような・・・。

ここの景色もきれいでした。
さらに

愛の南京錠で思い出づくり
これで、ふたりの愛を・・・(笑)。そんな思い出も作れて楽しい!!
そして、夕飯はあの「サッポロビール園」

札幌にきたら、ここに来ないととあるお姉さまに怒られます。
あの赤レンガ!
地元ですと、宮城の名取が一番近いのですが、やっぱり本場で飲む!
これをやらないと始まりませんよね。

最初は飲み放題とは、別の・・・ビール。
ん~これは好みではないなぁ。

もちろん、ジンギスカンは食べ放題です。

北海道限定のサッポロクラシック!
これを飲まないとね。地元でもなかなか飲めない一杯!
コレ、好きなんですよね。
ほかのビール園でも飲めるととっても嬉しいのになぁ。


あとは、エビスと黒!
結局、クラシックばっかりのんでました(笑)。
食べて飲んだら・・・あとは、ホテルでの休息です。

イルミネーションもあり、きれいなホテルでした。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://nekoakineko.blog72.fc2.com/tb.php/1398-01e82273